これから採用サイト制作を考えているご担当者さま向けに、採用サイト制作にかかる料金を目的別3パターンに分けて解説していきます。
採用サイトの制作料金
パターン1:~¥500,000
予算に限りがあるため、とりあえず採用サイトがあればいいという会社様向けです。
社員撮影やインタビューなどをすることが難しく、サイト内の写真も素材を利用して作成することになってしまいます。
サイトのデザインもテンプレートで作ることになってしまうため、独自性のないサイトとなってしまいます。
このパターンで作成してしまうと結局採用効果が出にくいため、とりあえず採用サイトが欲しいという企業様向けです。
パターン2:~¥2,000,000
ある程度色々できる価格帯です。
6名程度であれば、社員インタビューや写真撮影なども入れることができるかと思います。
独自性のあるデザインも作れるかと思います。
ただし、ブランディングや、コンセプトの作り込み、コンセプトムービーなども作成したい場合は、予算的に厳しくなってくるかと思います。
全てはできないので、何かを削らないといけなくなくなってしまいます。
パターン3:¥2,000,000~
この価格帯であれば、ブランディング、コンセプトの作り込み、コンセプトムービーなども作成することができるかと思います。
採用サイト制作においてコンセプトや採用ブランディングは結果に大きく影響する箇所のため、本格的に採用サイトからの集客を考えている企業様には、この価格帯をオススメしております。
採用サイトの制作期間
ブランディング〜コンセプトをしっかり作り込む場合、欲を言えば4ヶ月~5ヶ月はみておくべきかと思います。
自社内で見せ方がある程度決まっている、
コンセプトも固まっている場合は、3ヶ月以内に収まる場合もあります。
注意事項として、10月〜はどこの制作会社様も忙しくなってくる時期のため、採用サイトの制作が決まっている場合、なるべく早めに発注をするべきかと思います。
今後、採用活動の早期化が進んでいくことが想定されるため、早め早めの対応が求めらそうです。
現行のルール
現行ルールでは、
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022113001171&g=soc
広報活動は大学3年生の3月以降、
面接などの採用選考活動は4年生の6月以降にそれぞれ始め、正式な内定日は4年生の10月以降。
2026年春
専門性の高い職種に限り上記のルールを緩和する可能性が出ています。
政府は30日、2026年春に入社する現在の大学1年生の就職活動について、専門性が高い人材の採用日程の弾力化を検討すると発表した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022113001171&g=soc
採用サイト制作のポイント
求職者の流入経路を考える
採用サイトは求職者に見てもらえなければ機能しません。
どうやって求職者にサイトに来てもらうか、流入経路を考える必要があります。
よくあるパターンが、
求人媒体で企業名を知り、気になったので採用サイトを見にいくパターン。
サイトを作成したばかりの頃は、よほど知名度がありブランドが確立されている企業様でない限り、自然流入でサイトに求職者を集めるのは難しい場合が多いです。
そのためサイトが育ちきっていない段階では、求人媒体などで集客をし、採用サイトを受け皿とする戦略が必要になってくるかと思います。
ターゲットに合わせたコンテンツ戦略
競合との差別化や、ターゲットに合わせて戦略的にコンテンツを作成する必要があります。
戦略を練らずに採用サイトを制作してしまうと、本来採用コストの削減も目的の1つのはずだったのに、
- ターゲット外からの応募が増えてしまい選考活動が大変になってしまう
- 内定出しをしたものの競合に負けてしまい断られてしまう
- 入社後のミスマッチにより早期退職に繋がってしまう
などが発生してしまいます。
競合調査や自社の強み、どんな人に来て欲しいのかを明確にした上で、戦略的なコンテンツ作成が重要になります。
インナーブランディングも考える
採用活動をしていく上で意外と見落としがちなのが、社内のこと。
採用数を上げるために、あまりにも社内の実態と乖離のある見せ方をしてしまうと、入社後のミスマッチになり早期退職に繋がってしまいます。
最大限よく見せることは必要だと思いますが、あまりにも社内との乖離がある見せ方はしないほうが良いかと思います。
社内の雰囲気を自然に伝えるため、社員が本音で話しているコンテンツが掲載されている採用サイトはよくみます。
こういったコンテンツは自然に社内のリアルを伝えることができるので効果的です。
コンテンツ参考:https://www.nissay-saiyo.com/faq/truth/
まとめ
採用サイトの制作費用について紹介しました。
採用サイトは通常のホームページ制作とは違い、コンセプト作り込み、撮影やインタビュー、コンセプトムービー作成など思ったよりも制作期間がかかることが多いです。
採用活動は早期化が進んでいることもあるので、採用サイト制作を考えている企業様は遅くともリリース予定日の4~5ヶ月前には発注先を絞り込んでおくことが必要かと思います。